住宅ローンを払えない状況を任意売却で競売回避した保土ヶ谷区の事例
「競売開始決定通知」が届いた。横浜市保土ヶ谷区のK様(51歳・エンジニア)は、転職に伴う年収ダウンと入院で住宅ローンが滞り、税金の差押えも重なって八方塞がりに。
住宅金融支援機構(旧公庫)から「任意売却のすすめ」を受け、当社に相談。競売前に任意売却で整理し、税金差押えを抹消・残債は月1万円で分割和解という現実的な着地に至りました。
なお、任意売却の全体像を知りたい方は、「任意売却とは?仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説」をご覧ください。

- この記事の監修者
- 富永 順三 任意売却119番・代表コンサルタント
- ・年間相談件数3,000~5,000件
- ・8割以上の方が相場に近い価格で売却に成功
- ・売却後の残りの返済額:月10,000円前後の方が多数
- ・くわしい経歴→「競売体験者」だからわかります
目次
住宅ローンを払えない状況を任意売却で競売回避した保土ヶ谷区の事例
神奈川県横浜市保土ヶ谷区:D様(仮名)
職業:エンジニア / 年齢:51歳 / 家族:なし(転職後に離婚)
【戸建て】住宅ローン残高:2,000万円 / 時価:1,900〜2,050万円
相談の経緯
所属部署の閉鎖を機に転職。契約社員として年収が約3分の2に低下。副業と無理な勤務で体調を崩し入院、ローンが滞納へ。
税金(固定資産税)の滞納で差押えも入っており、競売開始決定通知が到着。機構から任意売却の案内があり、当社に相談。
任意売却による解決の流れ
- 成約価格:1,980万円
- 諸費用:
- 仲介手数料:約72万円(1,980万円×3%+6万円+消費税)
- 登記関係・司法書士等:約12万円
- 固定資産税等日割精算:+6万円(買主から受領)
- 差押え解除費用(固定資産税滞納分):約30万円(売却代金から充当)
- 諸費用合計:約120万円
- 売却代金の配分:
- ① 機構等ローン返済:2,000万円のうち、売却代金から1,860万円を充当
- ② 市区町村(固定資産税差押え)へ:30万円支払い(抹消)
- ③ 諸費用(仲介料・登記等):約90万円支払い
- 残債の扱い:
- 残債概算:2,000万円 − 1,860万円 = 140万円
- 債権者と協議:112万円の債権放棄(圧縮率 約80%)
- 残り28万円を月1万円×28回で分割和解(利息免除)
売却活動はこう進めた
物件は横浜市保土ヶ谷区の住宅街に位置する築18年の戸建て。
相鉄線・JR線の2路線が利用でき、横浜駅まで20分圏内という利便性の高さから、共働き世帯や30〜40代のファミリー層に人気のエリアです。
また、坂道が多い地域ながら、当該物件は平坦地に立地しており、日当たりと生活動線の良さが評価されやすい条件でした。
担当コンサルタントは、近隣での直近成約・未成約物件を比較し、早期成約を重視した1,998万円で販売を開始。
地元の不動産会社3社と連携し、レインズ登録・SUUMO・アットホームへの同時掲載を実施。
掲載前には、印象を高めるために不要家具の撤去と簡易清掃、外壁の高圧洗浄を実施しました。
費用を抑えつつも、写真映えする外観に整えたことが奏功しました。
公開から1週間で2件の内覧、2週目には3組の来場があり、地元勤務の30代ご夫婦が1,980万円で購入申込。
税金差押え解除や債権者(機構→サービサー予定)との承認手続きも並行して進め、契約から約1か月で決済完了。
スピード・価格ともに良好な結果で、競売移行を回避できました。
担当コンサルタントの所感

機構系ローンは競売に移行すると回復が難しい一方、任意売却であれば税の差押えも配当で抹消しやすく、残債は利息免除の分割和解が狙えます。
「住宅ローンは払えていないが放置してしまった」段階でも、競売開始決定から決済まで逆算して動けば十分に間に合います。迷ったら早めに方針確認を。
任意売却を終えたK様のご感想

あのまま配置転換に応じていたら…家も家庭(転職後に離婚)もそのままだったかもしれない、と思わなくはありません。でも、過去は変えようがありませんよね。自宅には、固定資産税の滞納により差押えがあったのですが、任意売却時に解消できました。今は治療に専念していますが、再就職は果たしたいと思います。残債務は債権者と私が直接交渉したのですが、任意売却の担当者からアドバイスを受けていたので、スムーズに終えることができました。
住宅ローンを払えない方の無料相談窓口

取材実績:テレビ朝日スーパーJチャンネルで当社の任意売却支援が紹介
今回のケースのポイントは、競売前に任意売却で税の差押えも同時解決し、残債は現実的な分割に落とし込んだことです。状況が異なっても、設計の考え方は応用できます。
住宅ローンの返済に不安を感じたら、早めの相談を
状況をお聞かせいただければ、無理のない方法を一緒に考えます。 ご相談はすべて無料・秘密厳守です。
※お急ぎの方はお電話が確実です(受付時間 9:00〜23:00)
関連記事
任意売却について知りたい方へ
横浜の任意売却の事例
- 税金の滞納で家が差し押さえに。任意売却とリースバックで再出発した事例
- 任意売却で日本政策金融公庫の残債を整理し自己破産で再出発した事例
- 【任意売却とリストラ】派遣切りで住宅ローンが払えなくなった事例
- 他社で売れなかった家が任意売却できた事例。買い手がつかない原因と対策
- カードローンや消費者金融の滞納で家を差押えられ競売になった事例
LINE相談
メール相談
資料請求フォーム